|

|

|



|
|
3月28日その5
倖せぐる輪。
バームクーヘン焼きをしてます(^o^;)
暑くなりました!
お陰様で汗だくでーす。
バームクーヘン焼きだけはおいしか出来ないから
波佐見店と小浜店の分を
焼くのは大変でっせ(>_<)
根性もんばいっΨ(`∀´#)
けど波佐見店でもアピールしますからね(^o^;)
色んなお菓子達をo(^-^)o
明日は、枕木を見定めに行きますからねぇー(^^;
腹ペコじゃきぃ(-ω-) |
|





|
|
3月28日その4
カフェテラスから。
トイレに行き
改めて眺めてみると
良いトイレの空間です!
最初の計画から
口出しして変更してもらいタイルを使った温かいイメー
ジにしました(^o^;)
夕日の綺麗な小浜町から
離れて、波佐見に行き
新たな生活が始まります!
実は波佐見店のトイレも
温かみのあるトイレにしてますo(^-^)o
これまた口出ししました!ビックリされると思います
からo(^∇^o)(o^∇^)o |
|




|
|
3月28日その3
ヤバイよぅ(o> ω<o)
お菓子達が品切れ続出しております。
必死に作って、追いかけてはいるんですがっ(;_;)
進物に利用して頂きまして結果、品切れ続出に(>_<)
頑張ってドンドン作って
ご迷惑をおかけしない様に頑張ります(^o^;)
誠に有り難うございます! m(__)m
シェフ あきら。 |
|


|
|
3月28日その2
新作でーす(^o^;)
焼きドーナツ
昭和ドーナツの苺味です
たまたま気分で作ったら
美味しかったからo(^-^)o
気に入って下さると良いんですけどねっ(^o^;) |
|


|
|
3月28日その1
新作でーす(^o^;)
久しぶりの新作でーす!!
新店舗 波佐見店の事で
バタバタしてて(>_<)
なかなか考えられない状態です(。・ω・。)
それだけ波佐見店には
気合いが入ってるんですけどねっ(^^;
自分との戦いだと体に鞭打ってますよっo(^-^)o
周りにはお菓子屋さんがありますが、攻めさせて頂き
ますからm(__)m
岡本彰の菓子道の全てを
まとめあげて(-_-;)
オープンしますから!
戦いは、すでに一昨年から始まってました(^o^;)
冷静に大胆不敵にヤりますo(^∇^o)(o^∇^)o
仲間達と共に。 |
|
|
|
3月27日その4
花火大会(^o^;)
4月7日の日曜日に
小浜温泉にて開催される
花火大会(^o^;)
最高のベストポジション、シェダのカフェを予約出来ま
すよっ(^^;
19時〜21時30分くらいの時間を、シェフ岡本のその
日だけの、お任せプレートを食べながら、花火大会を楽
しんでみては(^o^;)
残り席はも少しありますが興味ある方は、早めにお電
話にて予約下さい。
詳しくは、お店にお問い合わせくださいませo(^-^)o |
|




|
|
3月27日その3
苺タルト祭です!
4月12日金曜13日土曜の2日間、開催します♪
苺タルト祭です!
3200円を1600円で販売いたします。
電話予約受付ますので!
お支払いは当日で構いませんし、お一人何台でも良
いですからねぇー(^^;
苺タルトの美味しさを感謝を込めて、感じて下さいま
せm(__)m
29日金曜からの電話予約開始となります。 |
|






|
|
3月27日その2
頑張れよっo(^-^)o
次女の同級生が高校野球に没頭するために(^o^;)
寮に旅立ちました!
仲間達が雨の中に見送ってあげました。
素敵な友情です(o>ω<o)
涙ながらに頑張れよって
ありがとうって涙流して
旅立ちましたよっ(。・ω・。)
おじさんも一緒に見送りながら、胸が熱くなった一瞬
でした゜。(p>∧<q)。゜゜
仲間って大切ですねぇ!
いつまでも仲間ばいっ(^^; |
|



|
|
3月27日その1
綺麗だなぁ〜(^o^;)
波佐見店に行った定休日!
玄関のドアにガラスが入ってましたよっ(^^;
鮮やかな青色に、金色のスチールとガラスが最高に
良いんです!
おいのイメージにぴったりでしたo(^-^)o
後、車庫の黒いシャッターが渋いんだなぁー(-_-;)
男って感じの車庫になりました!
楽しみでーす(^皿^) |
|

|
|
3月26日その1
ありゃぁー(;_;)
宮崎から
アンクルベアの中ちゃんが遊びに来ました!
奥様とo(^∇^o)(o^∇^)o
ところが、来る途中で
国見町の仲間である
茶寮 六三郎の世紀ん所に寄り、昼飯がてらにシャン
パンを飲み過ぎ(>_<)
シェダの駐車場で、グーグーと寝ております(-_-)
日射しに照らされて
カフェからまる見えでした(^o^;)
熊五郎のお昼寝です(^^;
初めて六三郎に行き
気分が良かったらしいです(^皿^)
良いんですよっ(^^;
中ちゃん! |
|


|
|
3月24日その4
おみくじ(^^;
何年?何十年?
めったに、おみくじなんて見ないのですが(;_;)
久しぶりにひいて見ました(o^o^o)
オラァーどうだっ(o^o^o)
大吉ばいっ!
嬉しいですねぇ(^o^;)
内容も良いですよっ!
波佐見店のオープンがあるだけに、ホッとしたし
勢いづきましたよっo(^-^)
ちなみに、内ちゃんは(^^;小吉ばいっ(^皿^)
チンケな男だぜぇ!! |
|





|
|
3月24日その3
霧島神宮です。
今年、本厄の秀子のために霧島神宮に行きました!
災いがない事を祈りましたよっ(^o^;)
桜が咲き、赤い鳥居が綺麗で、ピュアな気持ちにな
りました! |
|


|
|
3月24日その2
大好きだから(^^;
この世で、一番大好きな食べ物です。
トンカツです(^o^;)
しかも、鹿児島の黒豚の肉は、甘味があって最高の
風味なんです(o>ω<o)
一番大きなのを食べましたよっ(^o^;)
これにカレーが、かかってたら最強ザンス(o^o^o) |
|


|
|
3月24日その1
鹿児島国分にて!
今年初めての鹿児島国分ですよっ!
内夫婦 弟子秀子とご飯食べながら、色んな話しをし
ました!
商売の難しさは、経験長いおいも感じているんですが
(。・ω・。)
内夫婦は、まだまだ一年目だから当然、感じている
真っ最中なんです(-.-)
色んな壁がありますが
みんなで力合わせて頑張って下さいませ♪ |
|


|
|
3月22日その3
作りましたから(^ 皿^)
波佐見店で使う看板です。楽しいんです(^o^;)
手作りの良さは
やらないと分からない(>_<)
ナフコが一番楽しいんです癒しのナフコっ。
愛しのナフ〜コ(^^ゞ |
|


|
|
3月22日その2
田舎です。
波佐見店の真裏は
山なんですよっ(^o^;)
この田舎が大好きなんですよっ!
この中で
ガッツリ菓子作りますから(o^o^o)
アンバランスなパティスリーをしますからねっ!
だからカッコいい(^o^;) |
|



|
|
3月22日その1
いざっ波佐見へ
長い時間の運転は退屈だから、良く自分を撮ってま
す(。・ω・。)
ナルシスト彰ザンス(^o^;)
幼い子供の頃から
そうでしたねぇ〜(>_<)
髪型 ファッションなど
かなり気にしてましたよっ(^o^;)
だから菓子屋になり
繊細なケーキを作ってるんでしょうね(^^;
あっ気づいた事が(;_;)
歳をとるたびに
原色が好きになりました!
赤 青 緑 金 銀など大好きですねぇ〜(o^o^o)
50歳からの原色って
如何ですか?
すべては自己満足なんですよっ(^皿^)
気にせん気にせん(o^o^o) |
|

|
|
3月21日その1
終了しました!
バームクーヘン焼いて疲れたおじさんです(>_<)
シャワー浴びたから
帰りましょうかねぇー。
あっ洗濯がまだ終わってないばいっ(;_;)
干したら帰ります(^^;
アァーもうすぐ4月になるねぇ〜(@゜▽゜@)
早いなぁー!?
けどっ波佐見で早く仕事っ菓子作りたいと思うところ
ですよっ(^o^;)
頑張れオッチャン(o^o^o) |
|




|
|
3月19日その1
チーちゃん(^^;
高校卒業後、三年間がんばってくれた千春ことチーち
ゃんが退社する事になり
送別会でした(^^;
いつもニコニコしてて
アンパンマンみたいに素敵な笑顔でしたねぇ(o^o^o)
キャラクターを描かせたら右に出る者がいないくらい
の上手さでしたねぇ(^o^;)
チーちゃん、いつまでも明るく元気な笑顔をお願いし
ますからねぇ(;^_^A
三年間お疲れ様でした。
ありがとうチーちゃん!
o(^∇^o)(o^∇^)o |
|

|
|
3月18日その3
決まりました(^^;
新しいロゴマークが(^o^;)
男ハートに女ハートが絡みつき、強い意志を表現して
います!
お菓子も、材料 作り手
販売スタッフ 空間などのすべてが絡み合い
調和がとれて初めて
美味しく出来、喜んで頂けます♪
そこには必ず愛がなければ偽りにしかなりません。
絡み合う愛は、絶対必要なんです(^^;
お菓子に対する情熱を
chef Akiraなりに
デザインしました!
波佐見店でのコスチュームに、ワッペンとして
着けますからねぇ(;^_^A
気合い入って来ました! |
|

|
|
3月18日その2
サァ〜?
考えております!
新聞折り込みチラシを。
(。・ω・。)
難しい(o>ω<o)
どれくらいの範囲入れようか?
どれだけ載せようか?
色んな事を考えて
インパクトあるチラシにしないとばいっ(^-^;
初日と2日目は予約を取るつもりだからねっ!
何せぇー知らない土地のオープンだから(;_;)
動きが分かりません!?
ヤルだけやって
後は、運に任せますかねぇー(o^o^o)
案ずるばかりでは
前に進めないゼェー(>_<)
まだ時間あるから
ベストを目指しまっせ(^^; |
|





|
|
3月18日その1
南串山店です!
自宅敷地内にある南串山店ですが、ガーデニングの
薔薇などの緑が濃いめになって来ました(^-^;
薔薇の花を見え始めて
楽しみになりました!
今年は、早めに満開になりそうな気がします!
波佐見店も南串山店と同じ井上造園さんにして頂こ
うと思ってます。
薔薇も良いなぁーって思っていますが、どうでしょう
か?(^o^;)
殺風景な商売だけの土地にはしたく無いんですよね
ー(。・ω・。)
駐車場からのホッとして
わくわくを作り上げたいですよねー(o^o^o)
ガーデニングは4月半ばには完成するかな?
楽しみだなぁ〜(^-^; |
|




|
|
3月17日その3
二階です!
長めの階段を上がって
二階に行きます。
おいの部屋、ベッドルームお風呂等
スタッフの一部屋です!
弟子達と生活しながら
単身赴任chefとして頑張ります(^o^;) |
|


|
|
3月17日その2
秘密のスペースです!
このスペースはっ
中二階になりますf(^^;
この下の一階カフェの天井を低くして
この上、おいのベッドルームの床を上げてスペースを
作り出しました(^o^;)
主に、chef friendを案内しようかと思っています!
絶対面白いスペースになりますからねぇー(o^o^o) |
|



|
|
3月17日その1
待ちに待ったドアです!
お店をイメージする前からずっと決めてましたf(^^;
玄関ドアは、青色にする。ってねぇ〜(o^o^o)
完璧じゃないけどっ
やっとハマりましたから!
綺麗です!
理想通りなんですf(^^;
周りのシンプルさに
あえてっこのドアなんです(^o^;)
ドアがサインのつもりだからねっ!
ガラスが入るのが楽しみですねぇ(^-^; |
|



|
|
3月15日その6
町のためにf(^^;
友達であるデザイナーの
城谷コウセイが町のために刈水地区の再開発をして
ます。
デザイナーの独特な発想力は、勉強になります。
頑張って欲しいです(^-^;
これまた素敵な出会いの
一人なんです(^皿^) |
|


|
|
3月15日その5
特別注文。
保育園の卒園ケーキです!
作っていながら良い時代になりましたf(^^;
ケーキがお土産ですよっ!
サービスで、お安く作らせてもらってますから(^o^;)
気に入ってもらえると嬉しいけどねぇ〜(^-^; |
|

|
|
3月15日その4
無二の親友です。
大好きな南串山町で
何代にもわたってスーパーを営んでいる男ですよ。
辻マートの
幸作です!
卒業式で保護者代表の挨拶をするからと(汗)
緊張しております(-.-)
馬鹿かっ(>_<)
気楽に話せよっ!
20代から善き相談相手になってくれてる大事な男な
んです!(^o^;)
この先も
頼むでぇー幸作f(^^;
頭が尖ってる男なんです!形ですよっ(^皿^) |
|






|
|
3月15日その3
卒業式でした!
次女、想(すなお)の
卒業式でした!
おいも通った南串中学校は一学年、40人くらいの小
さな学校です。
それでも、元気があって
思いやりを大切にして
みんなが協力して素晴らしい学校なんです!
南串山の町が大好き(>_<)口は悪いが人は良いです
よ(^!^)y~
腹黒くないんですよ。
田舎育ちのおいだから
今があります。
他に理由ら見当たらない
南串山町のおかげですよ。なんぐしの人達のおかげ
様なんです!(o^o^o)
娘よっ(^^;
高校に行っても
忘れるなよ!
南串山のおかげだと(^o^;)
おめでとう!
素朴な子供達(^-^; |
|



|
|
3月15日その2
美しい日本雲仙小浜。
どんなに頑張っても
この美しい色は
作り出す事が出来ません。
人の手では。
とてつもなく大きい自然には、敵いませんから(^^;
この美しい中で、仕事が出来て、大好きなお菓子作
りが出来て、本当に幸せ者ですねー(^-^;
波佐見店のopenまで
あと2ヶ月をきりました!
次々と、やらなくては
考えなくてはイケない事が出て来ます!
準備段階ではっ面倒くさいと思ってしまう自分が居ま
す(。・ω・。)
いよいよっ(>_<)で
動くタイプですからねぇ (≧▼≦)
けどっ
今のところは順調ですからo(^∇^o)(o^∇^)o
追い込みは
4月半ばからになります。
気を抜く事なく
緊張してヤりますぜっ(--;)
この美しい景色からしたらまだまだ、おいはっ
ちっちゃいばいっ(^^;
真価を問われる波佐見店
いざとなれば
夜逃げしますからねぇー! (^皿^)
とんでもない(-_-)
命に変えてでも
血を吐きながらでも
成功を掴みますから(^o^;)
岡本彰は
本気が半端じゃないって
お見せしますから(^!^)y~ |
|

|
|
3月15日その1
新入弟子ばいっ。
高校卒業したばかりの
平湯リョウスケでーす(o^o^o)
一番に来ました!
足が痛い(>_<)
腰がイターイと言いながらも頑張っておりますからね
ぇ(^o^;)
期待の男弟子ばいっ。
夢を持ち頑張って欲しいです!
楽しては掴めない未知の世界へようこそ(^-^;
育ててやるけんのぅ(--;) |
|



|
|
3月14日その4
ガトーケイク抹茶。
パウンドケーキの事なんですが、弟子時代から20年
くらい続けてきた製法を
思いきって変えてみて
新たな挑戦をしている最中なんです!(--;)
只今 五種類あります。
フルーツ 抹茶 カシス
栗と胡桃 ショコラですよ(^o^;)
さらに、これから
キャフェ きな粉 黒糖
ココナッツ等々…
増やすつもりなんです!
焼き菓子の原点を見つめ直して、さらなる挑戦を続け
て行き、もっともっと
来店下さったお客様っ
お菓子好きな方達に喜んで頂けたら幸せですよっ!
o(^∇^o)(o^∇^)o
弟子達に伝えながら
自ら作りながら
極めて行きたいどえーす!(^o^;)
やっぱり面白い
お菓子屋さんの仕事ばいっ(o^o^o) |
|

|
|
3月14日その3
(。・ω・。)
どアップはキツイよっ!
テンションが
あがったり
落ちたりと
大忙しの友紀恵ちゃん(^o^;)
意味なく登場でした(--;) |
|

|
|
3月14日その2
お疲れ様でした!
三年間、共に頑張ってくれた^ー^)人(^ー^
アンパンちゃんこと
チーちゃんが
本日で仕事納めとなります゜。(p>∧<q)。゜゜
笑顔が、本物の笑顔って感じで、キャラクターを書か
せては、シェダの弟子達の中ではダントツでしたよっ
(o^o^o)
泣き上戸の素敵なそっくりお母さんにも、大変お世話
になりました!m(__)m
素晴らしい卒業生として
もちろん付き合いはあるのですが、区切りとしてお知
らせします。
新たな道も笑顔で頑張れるはずですから、何ら心配
はしておりません(o^o^o)
誠にお疲れ様でした!
ありがとうねっ(^-^;
チーちゃん(o>ω<o)
首輪のチー(^o^;)
(有)オカモト・シェ・ダムール
取締役 岡本彰。 |
|

|
|
3月14日その1
途中ではありますが。
ホワイトデーと言う事で
特別なのを作りました!
完成品は撮るのを忘れてました(。・ω・。)
今日は、これだけで30台くらいで売り切れになりまし
た!
やっとやっとで、作り間に合わせた気がしますが
全然 足らない状態でした!(o>ω<o)
来年への反省として記憶に留めときます( ̄^ ̄)
今年は波佐見店の事でバタバタしてたからと、言い
訳しますが(^o^;)
来年は完璧にしますからねぇ(o^o^o)
ありがとうございました! |
|


|
|
3月13日その1
どうかな?(;^_^A
昨日の休みに髪切りましたo(^-^)o
如何かな?
少しだけ、イメチェンをしてるんですが(・・;)
どうでも良いのは分かっておりますがっ(o>ω<o)
そう言わずに。
お気に入りのカフェのトイレで撮りました!
ホワイトデーのお菓子が
品切れになってて
バタバタですから
サァー作りまっせ(^o^;)
シェダは今年っ絶好調じゃきぃ〜\(^O^)/
攻撃は最大の防御ぜよっ♪
防御に走る気は
サラっサラっ無いんですけどねぇー(-_-;)
波佐見店では、嫌がられる程の攻撃をしかけるつもり
ですから(^o^;)
勝つか負けるか?
二つに一つの精神で
挑みますからねぇー(o^o^o)
けどっ必ず
勝ちますからっ
自分との戦いなんです! |
|

|
|
3月12日その4
ピカピカっ(^^;
今日はアルファードを磨きました(^o^;)
ピカピカっでしょう!
けど水垢が取れないですねー(o>ω<o)
プロに磨きに出さないとダメかな?
菓子だけ作っとけって感じかな(・・;)
それでも満足してますから良いんですよっ(^^;
髪も切りに行きましたし
まぁ〜良い休日だったはずです(;^_^A
明日は、ホワイトデー関連で忙しいなら良かってなぁ
ーo(^-^)o |
|




|
|
3月12日その3
波佐見焼。
カフェで使う器を見に行って来ましたよっ!
やっぱり波佐見焼を使わないと、ダメだと思うんですo
(^-^)o
出来ればオリジナルで作って欲しいって思っています
\(^O^)/
打ち合わせをして
コンセプトを語り理解頂いて、お願いしたいから!
まづはサンプルをお願いしますからねぇ。
良いのが出来ますから(^^;お楽しみに。 |
|



|
|
3月12日その2
カッチョ良いぃー(^o^;)
自分で作っておきながら
カッチョ良いですゼェ!
ホワイトデーのお菓子なんですが、波佐見町のイワ
サキ紙器さん 谷村企画の谷村君とのコラボが熟して
来ましたよっ(^o^;)
色んな事に挑戦して行きたいですよねー!
まだまだヤル事がいっぱいあるけんねぇo(^-^)o
よろしくです! |
|

|
|
3月12日その1
出来てるヨゥ(^ 皿^)
波佐見店の現場に行って来ましたよっ!
風呂に入ってイエーイ(;o;)
珍しくも無いのに
何しよっとやぁー(〇>_<)
あっという間に
ドンドン出来上がってて
決めごとが追い付かないばいっw(°O°)w
階段もはまってました!
うわぁ〓機械設置の段取りもしないと(o>ω<o)
1日たりともズレて遅れ無い様にしないと、ひとつの
狂いって大きいからねぇ。
かと言って、小浜店の段取りもあるからねぇ(^o^;)
いっちょずつ片付けて行くのが一番良かったいなぁ♪
大丈夫っ(`へ´)
自分に言い聞かせるのでした(;^_^A |
|



|
|
3月11日その1
ウケました(*^ □^*)
誕生日の日
朝、仕事に行き外階段を
上がろうとしてたら
工場の窓からヒソヒソ話が聞こえて来ました(;_;)
何だろう?
上がるのをやめて
工場に入ったら(〇>_<)
弟子達がいきなり
クラッカーの祝福をしてくれました(@゜▽゜@)
わっ、わい達はぁ(;o;)
ありがとう(*^□^*)
可愛いぃなぁー?!
ビックリでしたねぇf(^^;
帰る時なんか
写真のケーキをプレゼントでしたねぇ(・・;)
なっ、なっ、何だぁ〓(汗)バームクーヘンを焼き終わっ
た疲れた体全身に
笑いが走りました(^皿^)
もっとも見たくない
ユキエの裸ケーキ(・・;)体全身に震えが走りまし
た (o^o^o)
こん忙しいのに何しよっとやぁーw(°O°)w
早よう終わって帰らんかい (;o;)
毎日、厳しく叱ったり
馬鹿の相手をしてもらったりー(・・;)
こんなに 個性的な男
こんなに扱いにくいシェフに対して(*´∇`)
やっぱり わい達は大事な誇れる弟子達ばいっ(〇>_
<)
可愛い可愛い宝物たい!
一緒に共に 頑張ってなぁー!
チームワークは日本一の
岡本組たいなぁー(*^□^*)
男っ彰は、可愛い弟子達
スタッフ達のために
菓子道を真っ直ぐに突き進むけんなぁー(`へ´)
任しとけぇー(^o^;)
50代突入初日に
最高のプレゼントでした!ありがとうねっ!
嬉しかったばいっ(^!^)y~
みんなの父
Eros chef Akira,, |
|

|
|
3月10日その3
孫から(^^;
可愛い孫からも
おじいちゃん
お誕生日おめでとう!
って来ましたよっ(^o^;)
えらい眉毛が濃くなった気がします(。・ω・。)
岡本の血筋かっ悪戯っ子の血が騒ぐんでしょうか?
もぅ40日が過ぎた初孫の
來愛くんですゼェ(^o^;) |
|

|
|
3月10日その2
有難いですねぇ( ><)
駐車場は20台くらい停まってる状態ですねぇ!
不思議です(;_;)
おいは、食べるとが大好きで菓子屋になっただけで
修業も島原半島から出てないし(o>ω<o)
普通にいっぱい菓子を作ってるだけとに(;_;)
なんでしょうか?
沢山の方達に来て頂いて
嬉しい事ですが不思議です(。・ω・。)
一流って何ですか?
有名って何かなぁー?
普通じゃダメとね;-)
毎日を大好きな菓子だけを考えてしまう自分を
見失わない様にしないとって、注意しております!
色んなやり方があるでしょうが、やっぱり一番に
菓子ありきで歩まないとねぇ〜(^-^;
技術も戦略も場所もっ
もちろん大切なんですが
菓子ありき味一番でいかないと失敗するよ(;_;)
おいは何も変わりません。変わる必要がありませ
ん!だってぇ
気取るものが、何もなかけんねぇ(^o^;)
岡本彰っそんまんま(^^; |
|

|
|
3月10日その1
おめでとう(o> ω<o)
今日は我輩のバースデーですよっ(^^;
日曜日で、ホワイトデーの前で忙しい誕生日になりま
した!
うっうぅ〜腰が痛い(;_;)昨日、張り切ってワックスがけ
と倉庫片付けをしたけんばいっ!!
4時半前、昼の休憩がやっと取れます(><)
少し横になり、バームクーヘン焼きが待っておりま
す。
頑張りますから(o^o^o)
疲れた顔っだとぉー(-_-;)無いっ無いっ(o>ω<o)
いたって元気いっぱいたいなぁー(^o^;)
任せろってやっちゃるけんのぅーΣ( ̄□ ̄;) |
|
|
|
3月9日その4
ありがとうございました!
25周年突入ロール祭が
終わりました!
沢山の方達に予約して頂きまた、二日間とも当日買わ
れる方も多くて(^o^;)
追加追加でしたよっ(^o^;)
感謝の気持ちは、お菓子でしかお返し出来ませんので
良い結果に胸を撫でおろす小生でした(^^;
また、来月も
苺タルト祭をやる計画ですので、是非ともお出で下さい
ませ(o^o^o)
波佐見店がオープンしたらしばらく出来ないかもしれま
せんからねっ(。・ω・。)
誠にありがとうございましたm(__)m
エロスchef あきら。 |
|



|
|
3月9日その3
ウェディングケーキ。
明日、3月10日に
めでたく結婚されます
お二人です(^ε^)-☆Chu!!
たまたま、僕ちゃんの誕生日なんですねぇ(;_;)
幸せになりますから。
でっウェディングケーキを作りに来て頂きました!
せっかくなんで
手作りの部分があっても良いでしょう!
記念になればと、オススメしました(^o^;)
楽しんで作ってらっしゃるお二人を見てると(^^;
こっちまで幸せ感を、お裾分けして頂いた気分でした
よっo(^∇^o)(o^∇^)o
ありがとうございました!
お二人の旅立ちが
益々幸せで溢れる事を願います(;^_^A
お幸せにです! |
|



|
|
3月9日その2
整理整頓と掃除。
倉庫がハチャメチャになってたから(-_-;)
片付けました(;^_^A
包材関係の倉庫です!
みんな忙しいから
おいがしました(o^o^o)
気持ち良いですねぇ!
終わった時の満足感はたまりませんよっ!!
誰かがしなくちゃいけない事を、率先してやるのは
B型特有の性格なんでしょうか(^^;
片付けた倉庫で、おにぎりを食べてます(^o^;)
まるでピクニックに出かけたみたいに、春を楽しみま
したから(o^o^o) |
|





|
|
3月9日その1
朝一の小浜です!
おはようございます(^o^;)
清々しい朝ですねぇ!
只今、7時50分
少し曇り空ばいっ!!
カフェの床にワックスがけをして、テラスにて
(-。-)y-゜゜゜中だよん!
雀達がチュンチュン言ってますねぇ(^^;
なっなっ何と(;_;)
本日は、わたくしエロエロシェフ彰君の40代最後の日
なんですねぇ(。・ω・。)
どげんでん良かっか(;_;)
明日から、晴れの50歳でゴザンス(^o^;)
半世紀を振り返ってみると(m'□'m)
何とも幸せな人生でした!
両親からは
末っ子の長男 一人息子として、かなり貴重な存在と
して育てて頂きました(^^;
束縛しないで自由に、個性を潰す事なく、ノビノビと成
長?させてもらい
感謝しかありませんm(__)m
ではっこの先はっ?
50歳にして
新店舗を東彼杵郡波佐見町にOPENしますから
もちろん気を緩める事なく菓子道をまっしぐらだゼ
ェ o( ̄ ^  ̄ o)
今までの自分を否定する訳では無くて(-_-)
改めて初心に返り直して
新たな自分を発掘するべく精進して行きますからね
ぇ (^o^;)
かように思う所でございます(^^ゞ
色んな人達と出会い
沢山の人に助けられて
彰君は立派になりました! (`へ´)
まだまだ、未熟者ではございますがっ
チュンチュン(;_;)
菓子作りに迷い無く
真っ直ぐに(-.-)
岡本少年で居たいと思いますからねぇ〜(o^o^o)
ご迷惑を、おかけ致しますが何とぞ何とぞぉー
ご指導ご鞭撻のほどを
よろしくお願いいたします m(__)m
演説かっ(-_-;)
けどっ本当に(^^
ありがとうございます!
変わり者けどさぁ〓
ただ素直なだけやっけん
温かく見守ってねぇ(;^_^A
頑張るけん
そうにゃっ気張るけん!
彰君は真剣だから
お陰さまです(^^; |
|



|
|
3月8日その4
新作です!
好評だった
和栗のモンブランエクレアを、シーズン終了にして
苺のエクレアを作りました(o^o^o)
旬な苺味が口の中に広がる事でしょうね(^^ゞ
食べんばばいっ(^^; |
|


|
|
3月8日その3
自分との戦いです!
遠回しに表現しながら
自分に言い聞かせてます。
カフェのトイレに置かれた下手くそな文字達です!
(。・ω・。)
それでも、真剣に向き合えば毎日の意味が見えてく
るんですよねー(^^ゞ
まづはっ自分が壊れない事です!
それから、人に優しくなんですからねぇ(^o^;)
簡単ではありませんが
永遠の目標です(o^o^o) |
|



|
|
3月8日その2
ガトーケイク!
パウンドケーキの事です!
改良を繰り返して
箱も岩崎紙器さん 谷村企画さんの協力のもと
カッコいいのが出来ましたから(o^o^o)
後少しは種類を増やして
波佐見店のオープンに間に合わせたいですねぇ(^o^;)
今までにない食感が出来て大満足しておりますから
食べて下さいませ!
日持ちもしますからねぇ! |
|





|
|
3月8日その1
25周年突入ロール祭!!
凄い数を作っていますよっ\(^_^ )( ^_^)/
弟子達と一生懸命に(^o^;)
だって予約だけで
600セット頂きましたからねぇm(__)m
感謝しますm(__)m
こちらが、日頃の感謝を込めて開催させて頂いてる
のに(>_<)
寝てる場合じゃありませんから(o^o^o)
ありがとうございます!
みんなで気持ち込めて作ってますからねぇ(^^ゞ
波佐見店OPENの時にはもっとヤりますから
ご期待下さいませ! |
|


|
|
3月6日その4
大事ばいっ(^o^;)
手の空いた人は
わずかな時間を利用して
ゴシゴシ掃除です!
綺麗にしないと
気持ち良くお菓子作りが出来ないからねぇ(o^o^o)
お疲れ様です(^_^;)
SAYAKA&友紀恵! |
|



|
|
3月6日その3
ココナッツマカロン!!
24年間作り続けてるお菓子です!
カリッとしてて風味良いクッキーなんです(^o^;)
弟子の真剣な横顔です!
それもそのはず
教える前に弟子達に気合いを入れたからねぇ(--;)
スピードアップと爪チェック等で(>_<)
自分 自己満足の世界から飛び出して、限界以上を
引き出さないと成長は止まってしまいます(;_;)
さぁー自分で決めつけた
精一杯から、もうひとつ上を目指しましょう(^o^;)
おいも一緒だから(^_^;) |
|


|
|
3月6日その2
波佐見店での。
コックコートに貼り付けるワッペンを思案中です!
菓子作りは技術はもちろんですが、センスはとっても
大切なんです(^o^;)
ファッションセンスがダサい人は、お菓子もダサくなり
ます。(。・ω・。)
作るセンス 売るセンス
人を使うセンス等々
沢山のセンスが必要になります。
腕が良いのに売れない店はセンスが悪いんです(>_
<)
街に出かけたり、雑誌を見たりしてセンスを磨いて下
さいませ(^o^;)
もちろん勉強して腕 技術が一番ですけどねっ(^_^;) |
|


|
|
3月6日その1
新作です!
苺パフェと言います(^^;
手作りにて器を焼いて
スポンジを詰めて、カスタード 生クリームを絞り入れ
て、沢山の小浜苺を飾り付けましたよっ♪
ボリュームあるケーキですからねぇ(o^o^o) |
|

|
|
3月5日その4
美味い(>_<)
ミカンよりも酸味があり
甘味もあり最高に美味いですよ!(^o^;)
最近の果物や野菜は糖度ばかり重視してて(--;)
旨味の酸味がなくて面白く無いです(ノд<。)゜。
けど、適度に甘くて酸味があって、彰君には美味しか
ったばいっ(o^o^o) |
|

|
|
3月5日その3
定休日です!
小浜店でも告知しようかと作りましたよっ♪
沢山の方達に、遊びに来て欲しいですねぇ(^o^;)
小浜店とはまた違った雰囲気ですから(^^;
男っ岡本は単身にて赴き
菓子作りに専念致しますからねぇ(o^o^o)
ワクワクしながら
緊張しますね(ノд<。)゜。 |
|

|
|
3月5日その2
(。・ω・。) ハァー。
嫁ごの友達が集まっています!
女が6人も集まれば、さすがにうるさいですねぇ!
テレビ番組の音なんて聴こえる訳がありませんよね
〜(>_<)
まだまだ続きます(;_;) |
|


|
|
3月5日その1
良い天気(o^o^o)
良い天気だから2台とも洗車しました!
気持ち良いばいっ(^o^;)
春の訪れも、そこまで来ている気がします(^_^;)
小浜店の駐車場で洗車してたら、休みってわからず
沢山のお客様が寄ってくださいました(>_<)
すいませんm(__)m
スタッフ弟子達の事を考えると、やっぱり休まないと
いけないんですよね〜(;_;)
毎日毎日頑張ってくれてるから、商売欲も抑えないと
ねぇー゜。(p>∧<q)。゜゜
しっかり休んで
また頑張って菓子作りですよね〜(^o^;)
ご迷惑おかけして(>_<)
申し訳ありませんが
ご理解下さいませm(__)m |
|


|
|
3月3日その3
ズームイン(^o^;)
あの徳光さんの誕生日ケーキです!
雲仙に泊まられてるらしく注文がありました!
誰であろうと精一杯お作りするんだって気合い入れま
したよっ(^o^;)
良い出来栄えです! |
|





|
|
3月3日その2
いよいよっ(^o^;)
壁が出来てきました!
工場の壁の色は薄いグリーンで爽やかですねぇ(^-^;
カフェの椅子 テーブルも決まり空間も予想出来て
この場所で会話が弾む事のお手伝いをしたいですよ
っo(^∇^o)(o^∇^)o
二階のスタッフ弟子達の部屋 バスルームも良いんで
すから(^o^;)
バタバタと引っ越しをしてあっという間のオープンにな
るでしょ(>_<)
機械 器具 小物等々をいつ搬入するかなぁ〜(;_;)
決めなくては(>_<)
いよいよばいっ(o^o^o)
手作り看板も良かろうがっ(^o^;)
満足じゃあー! |
|





|
|
3月3日その2
いよいよっ(^o^;)
壁が出来てきました!
工場の壁の色は薄いグリーンで爽やかですねぇ(^-^;
カフェの椅子 テーブルも決まり空間も予想出来て
この場所で会話が弾む事のお手伝いをしたいですよ
っo(^∇^o)(o^∇^)o
二階のスタッフ弟子達の部屋 バスルームも良いんで
すから(^o^;)
バタバタと引っ越しをしてあっという間のオープンにな
るでしょ(>_<)
機械 器具 小物等々をいつ搬入するかなぁ〜(;_;)
決めなくては(>_<)
いよいよばいっ(o^o^o)
手作り看板も良かろうがっ(^o^;)
満足じゃあー! |
|




|
|
3月3日その1
ホワイトデーのお返し用に作ってみました!
ショコラサブレをスイートチョコに潜らせてロゴを転写し
たものとホワイトチョコに潜らせて苺フレークを付けた
もののセットです。クロコダイルの箱に入れて630円
となってます。
人気のバームクーヘンに
アイス棒をさして
ホワイトチョコを潜らせて苺フレーク入りにしました48
0円です。
他にも予算に合わせたお返し菓子が多数ありますの
でご覧くださいねぇ(^-^; |
|



|
|
3月1日その1
お誕生日おめでとう!
シェダの奥様が誕生日でした!
もう50歳なんですね(^^;
早いですよねー!
けどっ年なんて
気にしないで笑顔でいたら良いんですよっ(^o^;)
素晴らしい50代を迎えられる様に、祈願いたします
からねぇ(^^ゞ
何で由美が写っているのかなぁー(;_;) |
|
|
|