|

|

|
|
|
2月28日その4
長崎うさぎ組。
長崎市内にて
食事をしながら
長崎うさぎ組の会合を開きました。
6月に行う講演会について熱く話し合いました。
あーだこーだと
忙しい中、集まった4人で何時間も語り合いました。
もちろん、それぞれの店の情報交換も含めてましたよ
っ(^O^)/
本当に、勉強になりました( ^^)Y☆Y(^^ )
一匹狼を貫くシェフだったり
仲間をあんまり作らないシェフだったり
色んな考え方があって
当然良いのですがっ
自分は
今の歩み方が
大好きだし(^O^)
ありがたいなぁーって
感謝しております。
m(__)m
人間に生まれた以上
どれだけ愛する仲間が居てくれるかって
大切だと思います。
これからも
愛する仲間達と共に
長崎うさぎ組を
より良い繋がりにして行きたいと思います(^_^)
ちなみに
6月の講演会は
金髪の素敵シェフですよっ\^o^/
楽しみだなぁー(^O^)/ |
|

|
|
2月28日その3
HAPPY BIRTHDAY!
今日は嫁御の誕生日です。
48歳になります(>_<)
長い付き合いになりますがいつまでも
泣きベソで可愛く居て欲しいもんです(。。;)
俗に言われますがっ
歳を重ねるごとに
女は強くたくましくなり
男は丸くなるのか、おとなしく弱くなる(:_;)
嫌っですねぇ〜(ノ><)ノ落ち着いて丸くはなりたい
ですが
弱くは絶対になりたく無いもんですよっ(−_−メ)
おいにとっての
男たるものは
常にデンと構えてて
何事にも揺らがない
大黒柱でなければ
ならんのじゃ(-.-;)
頑張れ日本男児
きばれやぁ
九州男児(^O^)/
お誕生日おめでとう
ごぜぇーやすぅ!
代表取締役嫁御
ハッハァッ〜<(__)> |
|


|
|
2月28日その2
マルゼルブ!
カフェにて
レアーチーズケーキの
マルゼルブを食べましたよっ(^O^)/
久しぶりに
まるまる一個食べてみて
少しだけ
改良する所を見つけましたo(^-^)o
たまには
食べてみて確認をするのですが
改めて気づく事がありますねぇー(>_<)
詳しくは
言えませんが
味 全体的バランス等を
考えて 実行します(^O^)
その都度 下の子達に
何故、改良するのかを
時間かけて説明してます。
なかなか 難しい味とバランスですが
より、美味しいと言って頂けるために
メタボと闘いながら
食べ続けて行きますからねぇ〓(ノ><)ノ
ご期待下さいませm(__)m
シェフ
あきら。 |
|


|
|
2月28日その1
早かっ(>_<)
2011年になって
2月も今日で終わります。
バタバタと毎日が過ぎて
何しよっと?
って感じがありますね!
けど 確実に
春の日差しが頻繁になり
気持ち良いなぁ〜って
思えるこの頃ザンスゥ。
明日は
ほとんどの高校が卒業式みたいですが
30年前に
楽しかった高校生活に
別れを告げて
キツイ修業に突入するのが嫌っだったのを
思い出しますねぇ(ノ゜O゜)ノ
誰もが
分かるはずが無い弟子時代がむしゃらに
良いのか悪いのか
考える間もなく
尖んがってたあの頃が
今では 懐かしく
戻りたいと思う時すら
ありますねぇーo(^-^)o
菓子屋の息子に生まれただけで菓子作りの道に進
み
甘党だからって
きれいごとでは無い時代が本当に懐かしいばいっ!
今でさえ
菓子屋たるもの
何なのか?
わかりきった自信は
ないけれど(>_<)
頑固に信じて
明日が少しでも今日より良くなればと
菓子作りをしてます。
お菓子の勉強を通じて
自分自身の進むべき道の
探求なのかなぁ〜って
思います。
投げ出したい時もある
弱い自分さえも
大好きになり
素直に歩んで行きますからねぇ〜(^^ゞ
くじけながら
また 乗り越える毎日を
楽しみたいですよっ(^O^)
アァ〜雨がやみ
晴れ間が出て来たばいっ!
頑張れってげなばいっ! |
|

|
|
2月27日その2
ありがとうございます。
最近の週末の傾向として
昼過ぎから
夕方にかけて
お客様が集中して来られますねぇ〜(^O^)
今日は 昼から
雨がポツリポツリ落ちて来ましたが
雲仙の帰りでしょうか
たくさん来店して頂いておりますよっ(^O^)/
工場は クッキー系の焼きを集中してやってます。
バレンタインのお返し用にフル稼動にて
作りますからねぇo(^-^)o
今週中には
全アイテム揃えますよっ!
ヤル時はヤルッ!(^^)!
頑張りまーす(^^ゞ |
|




|
|
2月27日その1
上手だねぇー(^_^)
嫁御の誕生日に
青森弘前で修業中の息子
大心からのプレゼント!
何と
素朴な歌詞でしたよっ!
菓子屋の長男に
好まずべくして生まれて
親としては
相手を満足にしてやれずに申し訳なかったなぁーって
思ってるのに
心のこもった手紙 歌詞をプレゼントしてくれるなんて
(´〜`;)
本当に 優しい息子です。
きっと 名前の通り
大きな心を育んでくれ
きっと素晴らしい菓子屋になる事でしょう(^_^)
ちなみに
嫁御は
泣いたらしいです!
泣くのが商売たいって
良く言うのですがっ
今回は
泣いて当たり前かなぁー!
来月は
父ちゃんの誕生日なんだよ!(^^)!
お待ち申し上げます
m(__)m
ありがとう
宝物の
大心!
きっと 皆様の
子供さん達も
思ってらっしゃる。
ありがとう
父ちゃん
母ちゃん(^O^)/ |
|

|
|
2月26日その5
さすがに(^O^)
サブチーフの秀子は綺麗な仕事をしますねぇ〜(^O^)
もう 10年一緒にお菓子作りをしてますよっ!
後輩達も秀子みたいに
泣きながらも
成長して欲しいもんです。 ( ^^)Y☆Y(^^ )
夜中まで
遊び回ってたのにねぇ〜
ウゥ〓(´〜`;)
ありがとうねっ
秀子ぉー(^O^)/ |
|



|
|
2月26日その4
胡麻のサブレ!
見た目は
不格好で派手さはないけれど(>_<)
一度 口に入れると
胡麻の風味が広がり
ブルターニュの岩塩がアクセントとなり
とっても美味しいサブレなんですよっ(^O^)/
一年生のチーと
二年生のユキエに教えて
絞ってもらってますよっ!
簡単な様で
同じ大きさに絞って行くのは難しいですよっ(>_<)
頑張れ諫早コンビ(^O^)
明日は
サブレ オ ショコラを教えてやるゾォー(−_−#)
気合い入れてなぁーf^_^; |
|

|
|
2月26日その3
土曜日ばいっ!
たくさんの方達が
小浜温泉に来て下さっておりますよっo(^-^)o
長崎市内から
車で 最高なドライブをしながら約1時間半
ちょうど良い距離感で
素敵なのかなぁーp(^^)q
僕ちゃんは今
カフェテラスにて
コーヒー飲みながら
胡麻のサブレと
ショコラのサブレの
ルセットを思案中です。
o(><)o
今日 生地をこねて
明日 焼いてみます(^O^)
楽しみだなぁー(^O^)/
バレンタインのお返しに
使って頂きたく
美味しく焼きあげますからねぇ〓o(^-^)o |
|

|
|
2月26日その2
Lカルニチン!
余りに
新陳代謝が悪くて
体重が減らないので
サプリに頼る事に(^O^)
どうせダメだと
わかっていますが
無駄な抵抗は
トコトンやらせて
頂きますよっ(−_−#)
来月 48歳になりますが
まだまだ人生の色話しが
あるかも知れないので!
(^^)\(゜゜)
男も女も
人に見られるのを
意識しなくなったら
終わりですよっ!
その先に何がよりも
今を意識してれば
先が見えて来るのではっ!
毎日の積み重ねを大事にしながら
いざという時に
備えましょうねっ!
頑張れオヤジ達
綺麗になれ
オバヤン達ぃー(^O^)/
失礼しました
(。。;) |
|

|
|
2月26日その1
そう〜にゃっ(^O^)
そう〜にゃ
天気が良かったけん
工場女子弟子達の
コックコートを
ワイドハイター付け込んでの洗濯をしました。
やっぱり気持ち良いですねぇ〜!
白い物が白くなるのはっ!
なかなか家にいたら母ちゃん任せになるし
アパート組は休みはゴロゴロだし(>_<)
仕事を一生懸命してくれてるかわりに
ここはっ(-.-;)
おっちゃんが
してあげないと(^O^)/
まぁー洗濯は嫌いじゃないし 弟子の頃は
もっと不便な洗濯機だったしねぇ〜(^^ゞ
最近は 全自動だから
簡単に出来るばいっ!
後、5着は洗いますよっ!可愛い弟子のためだから
( ^^)Y☆Y(^^ )
きれい きれい
貴女のために
身も心も
白より白く
ずっと ずっと
??(゜Q。)??
何のこっちゃ(ノ><)ノ |
|


|
|
2月24日その3
お疲れ様でした(^O^)
一日の仕事が終わり
帰っておりますよっf^_^;
チーフの佐藤と
サブチーフの秀子です。
来月は
新入社員が
入って来るので
またまた
一から教えないとだから
頑張ってくださいねぇ!
本当に
毎年
新しい若者に
教えて行くのは
大変なんですよねぇー!
けど 大切な職人の卵だから 頑張って根気よく教えて
行かないとねぇ〜(^O^)
今日も一日
お疲れ様でした(^O^)/ |
|

|
|
2月24日その2
夕日!
久しぶりのカフェテラスから夕日ですよっ!
だいぶ昼間が長くなって来ましたよっ(^O^)
日中は
テラスでケーキ食べるのが絶対に気持ち良いです。
ゆっくり時間と自然を
楽しんで欲しいですねぇ〜o(^-^)o
何よりも
おいが、楽しみたいと
思っていますがねっ!
少しずつ
春の陽気に近いて来て
ワクワクして来るのは
おいだけやろかっ(:_;)
そんな事は
なかやろうf^_^;
仕事 プライベートに
頑張って行きますからねぇ!(^^)! |
|

|
|
2月24日その1
良い天気!
ちょっと娘を
学校まで送って行った
帰り道なんです。
向こうに見える山が
雲仙岳です。
青空の中に
白い雲があって
コントラストが綺麗(^O^)/
自然豊かな町で育ったせいか ついつい忘れがちに
なっておりますが
改めて 綺麗な町に住んでるんだなぁーって思います
o(^-^)o
ありがとうございます! |
|
|
|
2月23日その1
休み。
今日は
店の定休日にも
浜屋さんで販売してたので代休で休ませてもらいまし
た。
リビングソファーに
ただただ寝てました。
脚の疲れは
だいぶ取れて
明日から
小浜でまた頑張ります!
フゥ〜(^O)=3 |
|

|
|
2月22日その1
浜屋さん終了(^O^)/
たくさんの方達で賑わった浜屋さんでの催事が
今日で無事に終わりましたo(^-^)o
本当に
来て下さったお客様方
ありがとうございました! m(__)m
今回の催事で学んだ事を
活かしながら
精進して行きたいと思います。
最終日に
食べたかった
牛タン弁当を買って来ましたよっ!
思った通り
美味しかったです。
行かずして
仙台の牛タン弁当が食べれるって
幸せでしたよっ(^O^)
すべてに
ありがとうございました! |
|

|
|
2月21日その2
旨かった(^O^)
蟹 ウニ イクラのテンコ盛り寿司を食べました。
2650円と値段は高めでしたが
満足いく美味しさでしたよっo(^-^)o
会場内には
たくさん海の幸があって
一週間いたら
我慢するのは不可能に決まっとるばいっ(>_<)
けど 食べて良かった。
幸せなお昼でしたよっ!
o(^-^o)(o^-^)o
ありがとうねっ
蟹 ウニ イクラ。
早く食べたくて
空容器をアップした事を
許してくださいねぇ(:_;) |
|

|
|
2月21日その1
スケジュール!
3月は出張催事はありませんがっ
4月になったら
三週続けてあるので
体調万全でのぞまないと。
きばらんばっ(^O^)
そのためのスケジュールを考えておりますよっ!
後 二日で浜屋さんが終わります(^O^)
ラストまで
頑張りまーす(^O^)/ |
|
|
|
2月20日その2
山形のおじさん(^O^)
イヤァー
最高におもしろい(^O^)/
うちの前で
乾物を売ってらっしゃいますおじさんなんですが
語尾にケロッを付けて
サービス旺盛
日曜日の今日は
乾物3個買ったら
僕も付けますなんて言って笑わかせて
もらってますo(^-^)o
勉強させてもらったので
今度から
ロール三本買ったら
おいを付けますって言おうかなぁー
(^^)\(゜゜)
年齢制限してねぇ
(┬┬_┬┬)
ペースの変わらない売り場の中で、貴重な山形のおじ
さんは
ありがとうって感じです o(^-^o)(o^-^)o
全国を渡り歩くプロ
おいなんか
ヒヨコどころか
まだまだ卵なんですよっ
近況報告でした(^_^) |
|

|
|
2月20日その1
まだまだですねぇー!
浜屋さんでの販売をさせて頂いていて
一番 思うのは
お客様との会話が出来る事ですねぇ〜
( ^^)Y☆Y(^^ )
22年前 (^人^)
夢だった自分のケーキ屋さんを開店してから
狭いテナントでは
たくさん会話があったのに o(^-^)o
移転してからは
忙しいのと
スタッフが増えた事で
お客様との会話が
めっきり少なく
なりましたo(><)o
こりゃーいかん(>_<)
そんな想いと
初心に返るつもりで
出張催事を8年前に
始めました(^O^)
お蔭さまで
お客様との会話がゆっくり出来る百貨店催事は
おいも、嫁御も大変嬉しく大事な仕事となりまし
た。 o(^-^o)(o^-^)o
ついつい売れる店になったら 忘れがちな大切な事が
ありますf^_^;
けど 忘れたらいけない事なんですよっ。
忘れたら
罰当たりになる気が。 (┬┬_┬┬)
そんな理由で
出張催事は
行かせてもらってます。
もちろん色んな方達と
会話をさせて頂いてて
雲仙のどこねぇ〜
小浜はどこら辺ねぇ〜
その様な声が
いっぱいあります。
まだまだだなぁーって
思いますo(><)o
これからも
行けるだけ続けて
行きたいですねぇ(^O^)/
売上だけでは無くっ
自分を支えてくれる大切な材料がたくさんあるんで
す \^o^/
明日も会話を楽しみながら自分らしく
販売させて頂きます!
変わらない事が
素晴らしいって思いたいですからねぇー(^^ゞ
お菓子も
自分自身も(^^ゞ
あきら。 |
|


|
|
2月19日その2
\^o^/お蔭さまで。
浜屋さんでの催事は
やっぱり
苺ぐるぐるが人気で
良く売れておりまーす。
m(__)m
大きな苺が
2月から採れるので
これでもかっ(-.-;)
いっぱいデコレしておりますよっ(^O^)/
今日は 小浜で急いで作って 3時に追加しました。
ありがたいですねぇ〜(^O^)
残り 22日まで気合い入れて 頑張りますので
よろしくお願いしますねぇ!(^^)!
たくさんの方と
お話しさせて頂き
楽しんでおりますf^_^; |
|

|
|
2月19日その1
ありがとうございます。
今日もたくさんの方に
苺ぐるぐる
色々ぐるぐるを
買って頂きましたm(__)m
小浜の朝採れ巨大イチゴをこれでもかって
のせていますがっ
皆さんのビックリされる
リアクションが楽しいですよっ(^O^)
楽しんで食べて頂きたいですねぇ〜!
今日も、頑張りまーす。
一休みの
コックコート(^O^) |
|
|
|
2月18日その1
通な人!
浜屋さんに出店してるのを知られて
おいの大好きな
カフェロールを頼んで下さった方が
おられました(^O^)
スポンジは
しっかりめ
クリームは
バタークリーム
デコレは
胡桃とアーモンドの
糖化させたもの
ふわふわの生ロールとは
全然違う(>_<)
オープンからあるロールケーキなんですよっ!
おいにとって
特別なロールケーキで
その方を
通な人と呼ばせて頂きますねぇ〜(^O^)/
味がっ個性が強烈にある
ロールが
名指しで売れるのは
本当に嬉しい事ですねぇ!
今後とも
よろしくお願いします。
通なお客様
あきらより。 |
|



|
|
2月17日その1
ホテルにて(^O^)
浜屋さんでの仕事を終え
コンビニからパスタを買ってホテルに帰りました。
食べ終わってから
フットマッサージャにて
脚の疲れを取り
一服してからf^_^;
わからないうちに
眠っていました(:_;)
夜中3時に眼がさめて
シャワーを浴びて
日記を記しておりますよっo(^-^)o
お蔭さまで
昨年よりも売れて
機嫌良く仕事させて頂き
ありがとうございました。 m(__)m
二日目も
元気良く声を出して
明るく笑顔で
頑張りますからねぇ(^O^)
さぁー再び寝ます。
おやすみなさい(^_^) |
|




|
|
2月16日その1
浜屋さん!
いよいよ始まりました。
朝早く作って持って来てますので
よろしくお願いいたしますo(^-^)o
たくさんの方達が
来て下さって
大賑わいなんですよっ!
美味しそうな
駅弁がいっぱいありますからねぇ〜\^o^/
お待ちして
おりますので(^O^) |
|

|
|
2月15日その2
さぁーてとっ(^O^)
久しぶりの催事で
泊まりの準備してます。
パンツ 肌着 靴下 ヒゲソリ サプリメント 帽子
フットマッサージャ等などo(^-^)o
忘れ物はないかなぁー?
何度も確認して
明日からに備えますよ!
精一杯 アピールして
喜んで頂けたら
嬉しいですねぇー(^_^)
苺ぐるぐるを
リニューアルしてますが
反応が楽しみですよっ!
頑張りまーす\^o^/ |
|

|
|
2月15日その1
浜の町アーケード!
浜屋さんでの催事の準備に行ったついでに
アーケードに下りてみたら
ランタンフェスティバルの飾りがしてありました!
暗くなったら
もっともっと綺麗なんでしょうねっo(^-^)o
観光客の方達は
毎年 たくさん来て下さってる様ですがっ
経済波及はどうかなぁ?
長崎県が潤うと良いのですがねぇ〜(^^ゞ
頑張れ日本
がまだせ長崎(^O^)/ |
|

|
|
2月14日その4
ありがとうございます。
毎年 チョコを送って戴く本当に素敵な方です!
こちらが
大変 お世話になった方なのに
恐縮しております。
大切に味わいながら
食べたいですねぇ〜(^O^)
心のこもった
ありがたいチョコ
いただきまーすo(^-^)o |
|
|
|
2月14日その3
長崎浜屋さんにて。
2月16日〜22日までの
七日間
長崎浜屋さんにて
販売させて頂きます。
毎年 色々持って行きたいのですが
人気商品から
持って行きますからねぇ〓o(^-^)o
会場では
たくさんの方達と
お話ししたいなぁ〜って
思っておりますので
是非とも
話しかけてくださいねぇ〜( ^^)Y☆Y(^^ )
お菓子の作り方など
何でもけっこうですよっ!
プライベートな事でも
楽しくお話ししたいですねぇ〜(^O^)
待ってますよっ\^o^/ |
|




|
|
2月14日その2
高校時代!
ついでに(>_<)
高校の時のを一部紹介させて頂きます。
これまた懐かしいですねぇ〜f^_^;
一生懸命に悪ぶってた
リーゼント パンチ頭でしたよねぇー(:_;)
けど すべて自分でわかってやってたし
父ちゃん 母ちゃんに
腹の中では
ゴメンなって思っていましたねぇ〜(:_;)
まぁー両親とも
器が大きくて
気にしてなかったみたいですけどねぇ!
この頃は
すでに菓子職人になるって決めていましたから
勉強はしなくて良いし
バイクに乗って遊んで
本当に楽しかったですよっ( ^^)Y☆Y(^^ )
戻りたい時代No.1です。
(v_v)
30年前の写真を
自分一人で見ながら
ニタニタと笑っていた
小浜店泊まりでした(^O^)
写真て良いですよっ!
画像が綺麗なのは
もちろん良かとですけど
色褪せた写真は
思い出深く感動しますからねぇ〓(´〜`;)
さぁー(^O^)
お菓子作りでも
たくさんの思い出を作って行くために
精一杯頑張りますねっ!
失礼しました<(__)> |
|




|
|
2月14日その1
弟子時代!
久しぶりにアルバムを見ましたo(^-^)o
昭和56年当時の弟子時代のがありました!
懐かしいo(><)o
頭はアフロヘアーでしたよっ!
横浜銀蝿が流行ってたのでo(^-^)o
洗い物担当でしたよっ!
ご飯は
遅く食べ初めて
早く食べ終わる!
茶碗は みんなの分を洗う自分で決めてましたねぇー
(^O)=3
初心を忘れずに
いつまでも
頑張っていかないとですねぇ〜\^o^/
思い出す
あの頃は
今では 楽しくて
純粋で前向きだった。
忘れては
いけない想いなんです
紹介させて
頂きました(^O^)/ |
|




|
|
2月13日その3
BoAo(^-^)o
さっそく作りました(^O^)
名前はBoA。
美味しいですよっ(^O^)/
ヘーゼルナッツ風味のケーキです。
ショコラ好きなBoAちゃんのために
ショコラのグラサージュをかけましたo(><)o
明日のバレンタインから
出しますよっ!
ひょっとして運命的かも。 (゜o゜)\(-_-)
登場がバレンタインからなんてね!
けど、何がヒント キッカケで新しいケーキが出来上が
るのかわかりませんよねぇー(^^ゞ
創作意欲が湧いて来るのに何がキッカケなんて
どうでもいいかっ(^O^)/
美味しいのが
出来さえすれば
こんなに嬉しい事は無いばいっ!
今日は
めちゃくちゃ機嫌の良い
一日でしたよっ(#^.^#)
Can to see BoA (^_^) |
|

|
|
2月13日その2
終わります。
お蔭さまにて
忙しい一日が終わります。
新しいBoAってケーキを
仕上げたら
終わりですよっ!
カフェにて
考えをまとめてから
行きます。
私事ですが
少しだけ
筋トレを再開しました。
もどりたい
もどしたいっ
あの頃の肉体に。
頑張るゾォー(^O^)/ |
|

|
|
2月13日その1
二月はっ(  ̄▽ ̄;)
何でかっ
二月は過ぎるのが早いですねぇ〜。
28日までって言うのが
あるとやろうけど
計画立てるのが
ちょっと狂いますよっ!
今日は新たなケーキを
作りましたが
良い感じで仕上がり満足しとるばいっ!
名前は
(^^)\(゜゜)
BoA です!
以前 スポンジとチョコクリームの層になったのが
好きって言ってられたのでイメージしてみました。
近いうちに
登場させますので
食べてみてくださいねぇ〜!(^^)!
コンビニで
お茶を買ってぇー
二人
分け合ってぇー
ずっとぉー
ずぅっとぉ〜
そばにいてぇ〓(^^ゞ
唄いながら
作りましたよっ(^O^)/ |
|

|
|
2月12日その8
ありがとうございます。
風は冷たく、雪も弱冠 散らつきながらの中を
お出で頂きm(__)m
ありがとうございます。
青空が見え隠れする
気まぐれなお天気ですよねぇー(>_<)
明日までは
頼むけんねぇ〜\^o^/
バレンタインのお菓子達もたくさん作れたし
今日の午前中は
ホワイトデーの打ち合わせもしたし(^O^)
本当に、順調に行ってますよっ(^O^)/
がまださんばっ!
そん、がまだすばいっ! |
|



|
|
2月12日その7
ネギっ(^O^)/
久々、登場です(^O^)
今年、7年目を迎える
堀田こと ネギ。
シェダ歴代の弟子達の中で一番、
おいから叱られたり
叩かれたりしておりますよっ(>_<)
けど、こつこつ頑張って
辞めない男なんですよっ!
続けていれば
必ずピシャッとした
男職人にしてやるって
言って
真剣勝負で向き合ってるんです(−_−#)
大丈夫ばいっ!
昨年くらいから
変化が現れて来たので
絶対に良い菓子職人になれますよっ\^o^/
おそらく、父ちゃん母ちゃんは 叩いた事無いと思いま
すがっ
すいませんm(__)m
おいはっ
ビシッとやりますからねぇ〓(^^ゞ
先々は
シェダの大切な一人に
なるはずですからねぇ!
まだまだですが
期待しててくださいねぇ!
さっそく、イケメン?に
するべくヘアーメイクしました。
オシャレは
絶対不可欠でしょう(^O^)
オシャレをして
彼女くらい作らないと
淋しかろもんo(><)o
頑張りーや ネギっ(^O^)/
彼女募集中です。
よろしくお願いいたしますからねぇ<(__)>
親父がわり
あきら |
|



|
|
2月12日その6
バレンタイン義理用(>_<)
一枚目は
シットリしたショコラの焼き菓子にガナッシュを塗って
アーモンド カシューナッツ アプリコット等を飾りまし
た。
二枚目は
キャラメリゼしたアーモンドと柿の種をショコラと合わ
せました。
三枚目は
独自にブレンドした
ロッシェなんですよっ!
昔なら義理用
今なら自分用って言うのかなぁー??(゜Q。)??
とにかく
リーズナブルな価格となっておりますので
食べてみてくださいねぇ〜!(^^)!
今のシェダは
お菓子だらけで
並べきれないくらいありますからねぇ〓o(><)o
選ぶのが
大変でしょうねっ(^O^)/
来てくださいねぇ〜<(__)> |
|

|
|
2月12日その5
竹野内豊さん主演。
やっぱり雪が
降って来た(^O^)
やっぱり
綺麗だなぁ〜(^O^)/
とっ言ってる場合じゃない(┬┬_┬┬)
頼むけん積むなよん。
週末は稼ぎ時なんだゾォー ( ̄▽ ̄;)
仕方ないけど(´Д`)
ところで、昨日から上映されてる
竹野内豊さん主演の映画?
観たいですねぇ〜。
戦争の実話らしく
幸せボケしてる自分に
カツを入れるためにも。
戦争の話しは
親父 じいちゃんから少しは聞かされた事はあります
がっ
実話を映像で観れば
今の時代の人間が
どんなに幸せかf^_^;
感じられるでしょう!
映画好きだからと言うよりも、少しでも先人方に
感謝するためにもって
想いからですねぇ〜。
ある番組で
竹野内豊さんが
実際 その戦地におられた方と話されておられました
竹野内豊さんは
涙を流して聞かれてて
おもむろに立ち上がり
その方の手を握りしめられました。
鹿児島知覧の特攻隊会館に何回も行かせてもらい
語り人の話しを聞いて
何とも言えない気持ちになります(-_-)
まさしく同じ様な気持ちになられたのでしょう。
深心 こもった演技をされた事でしょうね!
時間作って行きたいです。
自分にカツ
自分の見直しに。
あきら |
|


|
|
2月12日その4
デコレーションケーキ。
(桃の節句のお菓子)
バターカステラにバタークリームをかけました。
食べ易く仕上げました。
二種類の価格を用意しております。 |
|


|
|
2月12日その3
バターロール。
(桃の節句のお菓子)
フワッとモチッとのスポンジにフレッシュバターのクリ
ームを合わせましたよっ!
二種類の価格を用意しております。 |
|

|
|
2月12日その2
ガトーオランジェ
(桃の節句のお菓子)
焼き菓子にオレンジ風味をつけた日持ちするお菓子
です。
サイズは三種類あります。 |
|

|
|
2月12日その1
28年目!
二十歳のころ
DCブランドなるファッションブランドが流行りました。
まだまだ弟子絶好調の頃でお金もなく
けど、どうしても(>_<)
袖が革のスタジャンが欲しくて(ノ><)ノ
三ヶ月 少しずつお金を残して 四ヶ月目にやっと買う
事が出来ました(^O^)
当時で三万五千円くらいでしたよっ!
とっても嬉しくてカッコ良くて大切に着てました。
あれからもう
28年目にっ(^^ゞ
もちろん大事に着てきたしこのスタジャンを着ないと
冬じゃない気がしますねぇ〜(^^ゞ
クリーニングに出して
今年は着なくてもって思いましたが
やっぱり着なくてはって
思っちゃいました。
おいの物欲の原点だから
初心を忘れないために
着たいんですよねぇー!
本当に今でも
綺麗な状態なんです。
今日ぶら下げてみて
やっぱり感動したし
嬉しくなりましたよっ!
いつまでも
忘れない思い出なんです。
まだまだ現役なんですからねぇ〓(^O^)/
ありがとう(^O^)/ |
|




|
|
2月11日その4
BoA
昼飯を食べながら
久しぶりにBoAの曲を聴いてます。
KARA 少女時代などの韓国アイドルが
たくさん出て来ましたが
やっぱり改めて
BoAが良いなぁって思いますねぇ〜(>_<)
可愛いですo(><)o
流暢じゃない日本語も
オッサンのハートを
ブロークンなんですよっ! (゜o゜)\(-_-)
コンサートに行きたいなぁ〜(ノ><)ノ
ファンクラブに入ろう!
追っかけになろう!
現実逃避なおじさんでした( ^^)Y☆Y(^^ )
仕事っ
がんばろうっと\^o^/ |
|



|
|
2月11日その3
チーちゃん(^O^)
林檎ほっぺの一年生チーちゃんですよっ!
男でも大変なカスタードクリームを必死に練り上げて
くれた後ですねぇ〜。
だから林檎ほっぺなんですよっ!
大丈夫かなぁーって思っていましたが
見事に練れる様になったねぇ〜(´〜`;)
嬉しいもんです\^o^/素晴らしい頑張りです。
この調子で
今年はもっとレベルアップしてくださいませ。
後輩が三人できるから
プレッシャーはかかってくるけどねぇ〜(>_<)
大丈夫ばいっ(^O^)
やれるとよぅチーはっ!
自信は大切だよん(^O^)/ |
|


|
|
2月11日その2
梓ちゃん(^O^)/
一昨年まで
頑張って働いてくれてた
梓が友達のアヤちゃんと
遊びに来てくれました。
( ^^)Y☆Y(^^ )
ありがとうねっ(^O^)
梓がいる時の今の季節は
夜中までしてたよなっ。
本当に 秘めた意地根性が素晴らしい梓で
泣きながらでも
頑張っておりました。
感心な女の子ですよっ!
遊びに来てくれるのは
本当に嬉しいO(≧∇≦)o
だいぶ大人になって来たなぁーって思いましたね〜。
頑張ってなぁ\^o^/ |
|


|
|
2月11日その1
鈍よりばいっ(>_<)
三連休の初日
厚ーい雲が意地悪に覆っておりますよっ!
スカーンと晴れんかいっ
(−_−#)
せっかく楽しみに
雲仙小浜に来てくれとらすとにぃー(ノ><)ノ
困った神様ですたいっ。
カフェのテラスは
風のせいもあって
まだまだ寒いですねぇ〜。
あと 一ヶ月かなぁー?
楽しみにしておりますよっo(^-^o)(o^-^)o
おい自身がっ(^O^)/ |
|

|
|
2月10日その3
桃バターカステラ。
栗饅頭の普通サイズくらいの大きさなんです。
長崎伝統の桃カステラの
洋菓子バージョンです。
小ぶりですが
風味豊かなバターカステラなんですよっ!
来週には箱入りを並べますので、よろしくお願いいた
します。 |
|
|
|
2月10日その2
愛。
バレンタイン!
愛を語り合う一日が
もうすぐですよねぇー!
果たして
うまく行くのか
うまく行かないのか?
頑張って欲しいです(^O^)
わたくしに限っては
稼ぎ時なんで
愛育むバレンタインと言うよりは、
売り上げが気になる一日なんですよっ(。。;)
正直な意見過ぎかなぁー!
菓子道に入って
無縁と言うか
現実に考えざるをえない
イベントが
たくさんあります。
淋しいですよねぇー!
割り切って
頑張りますねぇ〜(^_^)
頑張ってくださいませ。
愛が生まれます様に
大切で素敵な
愛 愛 愛!(^^)! |
|


|
|
2月10日その1
またまた( ノ><)ノ
三連休だと言うのに
天気がまた怪しいですよねぇー!
雪だって降るかも(:_;)
何を考えられておりますかっ??(゜Q。)??
神様ぁー(>_<)
平日に降らせておくんなましぃー(┬┬_┬┬)
商売されてる方達は
天気は大変気になる週末なんですよねぇー!
こればっかりは
仕方ないと解釈しないと
いけないのでしょうがねぇ〜φ(.. )
悲しいです。 |
|



|
|
2月8日その1
横山勉ちゃん(^O^)
明日はお店が休みだったので
お世話になってる横山さんにっ
泊まりに来んねぇ〓って
誘いましたよっ(^O^)/
定年を迎えられて
しがらみなく話しが出来て楽しかったですよねぇー!
朝方まで
尽きる事ない話しが
続きましたよっo(^-^)o
ありがとうございました。 |
|
|
|
2月7日その3
コーヒー豆がっ(:_;)
さっき、取引先のコーヒー屋さんが来られて
コーヒー豆が値上がりだそうですよっ(;´・`)
原因は
主に中国の生活習慣が変わって来て
コーヒーを大量に飲み始めたからだそうです(>_<)
何なぁー(−_−#)
最近では
世界経済の歯車が
ぎこちなくなってる気がしますがっ
いっつも中国が絡んでいる様な気がしますねぇ〜。
これにインドまで絡んで来たら
日本なんて
どうなるのかなぁ??(゜Q。)??
怖いですねぇ〜(¨;)
今朝のテレビでは
秋葉原で炊飯ジャーを
たくさん買っていく
中国人が放送されていました(:_;)
一人で10台は当たり前らしく
一日で200台売るって
お店の方が おっしゃってましたよっ!
炊飯ジャーよりも
お米の良し悪しではっ?
本末転倒な事が
起きてますよねぇー(?_?)
明るい話題が
欲しいですよねぇー!
昔 日本が高度成長してた頃は
外国の方達は
今の中国みたく
日本を見てたのでしょうね(┬┬_┬┬)
時代は移り変わり
どうなって行くのか
全く凡人のおいには
わかりませんo(><)o
毎日を確かめながら
一歩ずつ進んで行くだけなんですよねぇー!
怖い怖い怖い中国経済はっ(^_-)-☆
経済チャーナリスト あきら
(^^)\(゜゜) |
|
|
|
2月7日その2
過疎地(>_<)
昨日の夜に
ウェディングのお菓子を頼んで下さったお客様とゆっく
りお話しさせて頂きましたm(__)m
同じ島原半島に住まれる方で 同じ悩みを持たれる方
でした。
人口減少 少子化などでした。
ケーキなどの
子供が大好きなものを作り商売をさせて頂いています
と 子供達が少なくなるのは大変な問題だし
真剣に先の事を考えて
運営をして行かないと
お店を存続して行けません(┬┬_┬┬)
もちろん何年後かには
的をついた店舗展開も
一つの経営戦略だと思って思案中であります(-_-)
予定候補地も何箇所かは
頭の中にはあるのも事実なんですよっf^_^;
今はまだまだ発表出来ませんがねっ(>_<)
確実に
岡本彰の中には
新たに燃える想いと
やらなくてはいけない事の大きな目標が生まれており
ますよっ(☆_☆)
世の中には
中途半端なことはありません。
白黒 はっきりさせて
進んで行くだけなんですよねぇーo(><)o
とにかく頑張ります。
自分が選んだ菓子道ですからねぇ〜!(^^)!
応援 よろしくお願いいたします<(__)>
あきら |
|
|
|
2月7日その1
目がさめて(>_<)
夜中の3時半
ふと目がさめて考え事をしております。
後 一ヶ月半くらいして
新入社員が入ってきます。
昨年の秋に
たくさんの学生さん達と
話しをして
パティシエを目指す3人の女性を働いて頂く事にしまし
た(^O^)
もちろん 辞める人が居るから補充する訳なんですよ
っ!
辞める人が2名います。
頑張ってくれてましたが
やっぱり考える所があったのでしょうね(。。;)
せっかく何年も頑張って来たのにの気持ちはあります
がっ(;´・`)
自分で答えを出したのですから 次の道で頑張りなさい
ってしか言いようがありませんからねぇ〓。
けど 何年か一緒に働いた繋がりはありがたいし
いつまでも
仲間なんですよっ(^^ゞ
いつでも遊びに来て欲しいし 大好きな大切な一員なん
ですよっ(^O^)/
ありがとうm(__)m
これから入って来る人達と共に
続けてくれる人達はもちろん頑張って行きますからねぇ
ー\^o^/
そんな春を繰り返して
22年になりますが
感謝の気持ちと
よろしくの気持ちの
タスキが渡される複雑な春なんですよっ(^_-)-☆
ありがとうねっ(^O^)
頑張りーやっ。
自分を大切に真剣に楽しく一歩ずつ歩んでくださいね
ぇ〜(^_^)
シェフあきら |
|

|
|
2月6日その1
ヤバい(>_<)
昨日が提出期限でした
長崎物産展の書類を
慌てて書いておりますよっ(┬┬_┬┬)
すいませんm(__)m
ついつい出張から帰って来たら 忘れてるんです。
静まり返ったカフェにて
遅れながらの
記入でございますf^_^;
暦のうえでは
春らしいです!(^^)!
果たしてあと何回
寒波が来るのかわからんけど、確実に
春の陽射しに近づいてる
気がしますねぇ〜(^O^)
個人的には
鹿児島から帰って来たら
黒豚トンカツがあまりに
美味しくて
3`太っていたので
元に戻す努力をします。
Tシャツ一枚の季節になる前に
40歳くらいの体重には
戻したいと
考えるだけは努力しておりますよっ(^^)\(゜゜)
がっがっ頑張ります(>_<)
服がジーンズが
入らないばいっo(><)o
大切な分かれ目
差し掛かっております。
ヤバいヤバい
あきら! |
|




|
|
2月5日その10
(゜o゜) \(-_-)
常に悪戯っ子の
神ちゃんと有生でした。
修学旅行みたいな
4人部屋は
早く寝てしまった人に
マジック落書きの刑が待っておりました!
本当に
楽しい夜をありがとうございました。m(__)m
内ちゃんに
大切な事を教えて頂きましたよっ(^O)=3
忘れる事のない
大切な桜島でした(^_^) |
|







|
|
2月5日その9
可愛いかった(^O^)
スタッフ達と(^O^)/
仕事の顔と違って
やっぱり女の子ですねぇ〜( ^^)Y☆Y(^^ )
めちゃくちゃ可愛いくて
夜遅くまで
語り合いましたよっ。
横山さんも
ノリノリでした。
抱っこまで
してもらって(-.-;)
オッサン
良かったねぇ〜\^o^/ |
|



|
|
2月5日その8
凄かばいっo( ><)o
裸の内ちゃんの背中を
神木に御神酒をつけて
何度か叩いて
塩を振りつけて
厄払いをする
鹿児島独特の風習に感動しましたo(><)o
血がにじむ背中に
しみる塩が痛々しいけど
さすがっ(^O^)
九州男児って感じでした。
おまけに
頭を丸め込む内ちゃんらしいパフォーマンスもありまし
た!
さすがっ慶一郎ぉ(^O^)/
痛かったろう(;´・`)
母ちゃんの一言と
父ちゃんの周りから清め塩を振りまく姿が
親の温かさを感じましたよっ(´〜`;)
感動抜きには
語れない場面でした。
ありがとうです<(__)> |
|






|
|
2月5日その7
セイヤァー(^O^)/
気合いダァーッ!
内ちゃんらしく
柔道着で現れました。
出席者の男達と
気合い入れて組み手をしました。
内ちゃんは
10番くらいして
息切れしておりました!
身体全体で
みなぎる気合いを感じましたよっ(ノ><)ノ
きつかったばいっねぇ〜!慶一郎ぉー(^O^) |
|



|
|
2月5日その6
スタッフ達(^O^)
可愛いスタッフ達がイッパイ出し物をしてくれました( ^
^)Y☆Y(^^ )
販売スタッフ達は
KARAの曲を流して踊ってくれて 可愛いかった(>_<)
工場スタッフ達は
AKB48の曲を流して
会いたかったですよっ!
二人羽織りは
わさびをいれたり
顔が汚れたりして
賑わいましたよっ(^O^)/
かなりの練習だった事が
伺えて
内ちゃんの愛され度が
わかりました!(^^)!
お疲れ様でしたm(__)m |
|


|
|
2月5日その5
内慶一郎。
内ちゃんの年祝い!
たくさんの
大切な想いがこもった
素敵なお祝いの席でした。
参加したみんなビックリしてたし
涙が自然にこぼれ落ちた
ひとときでした(´〜`;)
感動を
ありがとうねっ(^O^) |
|





|
|
2月5日その4
内ちゃん!
鹿児島の大切な弟分の
内ちゃん年祝いを
桜島でするって事で
36年振りに上陸しました。
長渕剛の24時間ライブが
行われた場所にて
雄叫びしました(^O^)/
今だに
岩場がゴツゴツとして
爆発もたまにある桜島は
想像するよりも
大きかったですねぇ〜!
感動しました\^o^/ |
|




|
|
2月5日その3
鹿児島中央駅の
スタバにてコーヒーブレイクしております。
横山さんのハット ストール チーフをコーディネートして
記念撮影しました。
見違えるくらい
カッコイイおじさんになった横山さんに
鹿児島の学生さん達が
カッコイイって言ってくれましたよっ(^O^)/
人の良さに渋さが加わり
大成功のコーディネート
良かったねぇ〜!
横山さんo(^-^)o |
|

|
|
2月5日その2
黒豚トンカツ。
鹿児島に着いて
大好物のトンカツを食べましたよっ!
350cの大盛り(>_<)
旨いですねぇ〜(^O^)/
やっぱり、鹿児島のは
最高なんですよっ!
3月に新幹線が完全開通したら たくさんの人達が
口にする事でしょう!
是非とも食べてくださいねぇ〜(^O)=3 |
|





|
|
2月5日その1
長崎うさぎ組
今年一年の商売繁盛
情報交換などを含めて( ^^)Y☆Y(^^ )
長崎うさぎ組の新年会を
佐賀にて行いました。
心の通い合った仲間達と
会えるのは
本当に嬉しいし
タメになりますよっ(^O^)
一人ではなく
みんなで分かち合いたい
喜び 悲しみ
ありがたい仲間達なんですよねぇー(^O^)/
頑張りましょう\^o^/ |
|

|
|
2月1日その1
良い天気!
雲は少しありますがっ
太陽の陽射しがあり
気持ち良いばいっ(^O^)
今日はお休みザンス!
昼から佐賀へ向かいますよっ!
一泊して鹿児島のバッピカへ行きますからねぇ。
久しぶりの鹿児島で
弟分の内ちゃんと語ってくるけんねぇ〜(^O^)/
今回は、自分の車では
行かないで
呑気な出張を楽しみますねぇ〜f^_^;
待っとくでゴワス(-.-;) |
|
|
|