9月20日その2
催事を振り返って(v_v)
今回は
後半の3日間だけ
弟子のユキエに接客を
お願いしましたよっ!
まだまだ 2年目だし
少しとぼけた子なので
必死に催事会場での
ノウハウを教えてあげましたo(^-^)o
周りのマネキンのおばちゃん達は
社長は厳しいねぇ〜って
言ってるくらいの
指導でした(-.-;)
確かに、厳しく教えてはおりますよっ(−_−#)
仕方ないんです(^^ゞ
自分の店ならけど
百貨店さんの責任の中
商売をさせて頂いてる以上迷惑をかける訳いかないし
ましてやっ
雲仙小浜まで
遠くて行けんけん
浜屋さんに
喜んで買いに来たばいって声かけて下さってる方が
多いのに
失敗による
不愉快な思いを
抱かせたくありません
どんな些細な事でも
ムキになって指導していかないとダメなんです。
ユキエにとっては
少しきつかったかも
しれませんがっ
笑顔涙で
許して貰え無い事が
いっぱいありますから
そこは、師匠として
厳しく教えた3日間でした(^^)Y☆Y(^^ )
ユキエに対して
無責任でいれる人達の優しさは
それはそれで
有り難いのですがっ
おいには
何があっても
諦めたら行けない(>_<)
責任と愛情があります。
はた目に どう?
映ろうとも
構いませんf^_^;
まづは お客様の為
会場を借りた浜屋さんの為
何より、
前途有望なる
頑張り屋さんの
天然ユキエの為に
熱い指導
怒って行きますよっ!
けどっ本当(^_^)
お疲れ様でしたm(__)m
来週は
一週間鹿児島ですが
ユキエ様o(^-^)o
またまた
よろしくお願いしますねぇ
愛情 注ぐからねぇ〜(^O^)
いざっ覚悟ばいっ!
最後に追加でっ
本音のトーク(^O^)
イヤァー
責任の無い人達の
上辺の薄っぺらい優しさって(>_<)
いりませんよねぇー!
正直言って
誰だって嫌われたくありませんよねぇー(^_^)
誰からも
すべての人に
好かれたいですよっ(^O^)/
善人になりたいけど
悪人が必要なんです(>_<)
まっ絶対的な信頼関係を
築いて行かないとっ。
頑張りまースゥ(^O)=3
ほっとけぇ〜
ババァー(−_−#)
って思った時もあった。
まだまだ 未熟者なんですよねぇー(・`)
師匠岡本はっ(:_;)
素直が一番じゃき。
|